司法過疎対策委員会の記事


司法過疎対策委員会
2025.06.15
多摩市「エンディングノートと終活」

参加者は30名。スタッフ7名。URコミュニティ主催の集会。最初に15分簡、全員で健康体操。続いて、講師が終活一般の話、その後エンディングノートの書き方について説明した。併せて、終活関連の書籍「百まで生きる覚悟」の紹介をした。ほかにも、講師の親族の実例として、救急車で運ばれるときにエンディングノートを書いていたため、健康保険証などのありかがわかり、搬送がスムーズだったことを紹介し、また遺言書で訪れたお客さんお話など、実例を多めにお話した。締めくくりは、朝日新聞天声人語の受援力に関する記事の紹介。その後、別の講師より、延命措置とリビングウイルの話、エンディングノートがあり助かった話と、相続財産の小銭の処理で苦労している話などを披露した。質問もいくつかあり、関心の高さの表れと感じた。
CATEGORY
- 司法過疎対策委員会 (61)
- 定期相談運営委員会 (21)
- 広報委員会 (25)
- 成年後見対策委員会 (3)
- 財産管理人支援委員会 (6)