東京司法書士会三多摩支会

menu

blog

司法過疎対策委員会の記事

「小平シルバー大学41期OB会「たまりば41」の例会後の講座」

「小平シルバー大学41期OB会「たまりば41」の例会後の講座」

参加14名。遺言書講座。主催者からのリクエストにより、冒頭、「司法書士のお仕事」を説明した。司法書士はどんな仕事ができるのか、行政書士、弁護士、税理士との違いを説明。次に、本題の遺言書の話をした。なぜ遺言書が必要なのか、遺言書がなくて困った実例、遺言書があって助かった事例などの話をした。また、公正証書と自筆証書の違い、遺言書保管法を説明。皆さん熱心に聴いて下さり、質問も手を挙げてくれる方も多数いた。最後に行った「要点整理クイズ」は、結構盛り上がった。クイズ形式は内容が理解してもらいやすいので、最後のまとめにはとても良かった。

×
相続登記が義務化されました!!