司法過疎対策委員会の記事


司法過疎対策委員会
2025.08.12
多摩市「のんびり馬引沢」~相続、その改正点について~

参加15名。多摩支部会員の講師による相続講座。相続についての話だと、自分が引き継ぐ場合。自分が引き継がせる場合に分けて考えるという視点をはっきりさせるという事で、新たなに基本に気付かされた。まず最初に話したのは、お墓の話。「2代先の下まで引き継ぐ予定のない人は、即墓じまいを考えてほしい」と講師の実務体験を踏まえて強く伝えた。これは聴衆によく伝わっと思う。その他、法定相続については「下に下り上に上がって横に流れる2代まで」と分かりやすいキャッチフレーズで話しわかりやすかったようだ。1時間の講義後は、、当会のエンディングノートを配り、終活の話をした。参加者は熱心に聴いてくれてた。質問はなかったが、講義が終わったあと個別相談が3件ほどあった。遺留分や、契約書と戸籍の字体の違いなどの相談であった。
CATEGORY
- 司法過疎対策委員会 (66)
- 定期相談運営委員会 (21)
- 広報委員会 (25)
- 成年後見対策委員会 (3)
- 財産管理人支援委員会 (6)